浪人中だって笑わないとね。
というか、浪人中だからこそ、元気に笑って気持ちを前向きにしていかないと、と思う。
免疫力も上がることが証明われている「笑い」を積極的に取り入れていくのは、健康で文化的な浪人生活に、必要不可欠なのだ!
それで、我が家では浪人がいることなど気にせず、みんなでお笑い番組を見る。
年末は、お笑い番組がたくさんあるよねえ。
番組の質は考えてうまくチョイスして、楽しもう。
お正月休みは最後の追い込み期間。
浮かれてお酒を飲んでいる場合でもないだろう・・けれど、去年、秋くらいから合格祈願の断酒をしたけど、結果がアレだったので(苦笑)、今年は断酒なんて一切考えていない。
今年の年末年始は、獺祭か??
ちょっとお高めの方の・・。
いつもはお安いウイスキーで、ハイボールを作るか、甘めのジュースで割るかして飲んでいる私。
せいぜい一杯、多くても二杯でやめるという誠に経済的で健康的な飲酒生活だから、お正月くらいは楽しませて頂くつもりだ。
去年飲まずに新年を迎えたら、あんなだったから、今年は飲んだ方がいいことがあるような気がしている。
年始と言えば、初詣はどうしよう。
今年のお正月は、観光スポットの大きな神社に行って、参拝者の長蛇の列に、二時間近く寒い中並んで必死で拝んだけれど、ウムム・・だったしなあ。
参拝したけど惨敗・・(苦笑)
厄払い、安産祈願、お宮参り、その他もろもろの願掛け・・と、ことあるごとにお参りしてきた神社様で、暇な時のお散歩コースでもある。
境内には何度行っているかわからないくらいの馴染み客なのだけれど、お正月は特別なんだろう。
多すぎる観光客に埋もれてしまった常連の我々を、神様は見つけられなかったようだ。
やはり来年もそこにするか、
それともすぐ近所の、超小さい、む~らの鎮守のか~みさまの~♪の神社にするか。
迷うところだ。
そこで、景気づけにおいしいお神酒を頂いて来るかっ(^^♪